• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
    • 当サイトについて
    • プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • 妊娠・出産
    • ファッション
    • 健康・美容
    • 出産・出産準備
    • 妊娠中の旅行
    • 妊活
    • 産後・授乳
  • 家族
    • ねこ
    • イベント・お祝い
    • ストレス
    • 家族旅行
  • 生活・節約
    • お金
    • ネットショッピング
    • ハンドメイド
    • フリマアプリ
    • メルカリ
    • プレゼント
    • 便利なサイト
    • 在宅ワーク・仕事
    • 転職
    • 資格
    • 引越し
    • 起業
  • 育児
    • おもちゃ・あそび
    • こどもちゃれんじ
    • ベビー・子供服
    • 保育園
    • 子供とお出かけ
    • 子供の健康
    • 知育・教育
    • 離乳食・お食事
    • 睡眠
  • その他・愚痴

きままにママライフ

妊娠から出産・子育ての情報発信サイト

You are here: Home / 妊娠・出産 / 健康・美容 / 【10キロ痩せる】授乳中に成功した産後ダイエット《5つの方法》とは

【10キロ痩せる】授乳中に成功した産後ダイエット《5つの方法》とは

太いウエスト

 

妊娠中、子供を出産したら自然と元の体重に戻ると思ってた。

 

しかし、出産しても全然減らない・・・
出産したのに、産院から退院するときの体重は出産前と変わらない・・・

 

母乳をあげれば痩せるのかと思って期待したけど、食の細い娘はあまり母乳を飲んでくれず。

 

なのに、妊娠中に胃が大きくなったのか、授乳中のせいなのかすぐにお腹がすく。
母乳だからと自分を甘やかし、お米やパスタなど炭水化物をもりもり食べていた。

 

 

そりゃ、痩せませんよね。

 

 

出産して、トコちゃんベルトを巻いて産褥体操をしていたおかげで多少体重は減りました。
産後1ヶ月で5キロぐらいは自然と痩せた。
骨盤がしまったのか、お尻はだいぶ小さくなった。

 

でも、そこからが中々痩せない。
出産前の体重に戻せない。
そして、一番の問題はダルダルのお腹。

 

産後って体重が戻らないだけじゃなくて、体形が崩れるんですよね。

 

 

産後2ヶ月経った頃、「これじゃいつまでたっても痩せない!」と一念発起して産後ダイエットを開始。

 



 

もくじ

  • 産後ダイエットの方法とは?
    • 炭水化物を取りすぎない
    • 和食中心の食生活へ
    • 骨盤矯正ガードルを付ける
    • 出来るだけ外出
    • 赤ちゃんをあやしつつエクササイズ

産後ダイエットの方法とは?

 

  • 炭水化物を取りすぎない
  • 和食中心の食生活へ
  • 骨盤矯正ガードルを付ける
  • 出来るだけ外出
  • 赤ちゃんをあやしつつエクササイズ

 

 

炭水化物を取りすぎない

 

私、授乳中だし、お腹もすくし炭水化物をすごく食べてました。
特に白米が好きで何度もお代わり。

 

授乳中のせいなのか、産後ってすごくお腹がすきました。

 

でも、産後ダイエットのためにご飯の量を減らした。
ご飯も白米から玄米に変更。

玄米の方が噛み応えもあるし、食物繊維も豊富で太りにくいらしい。
玄米を食べる事で母乳の出も良くなるようなので一石二鳥。

普通の玄米だと、炊くのも難しいしクセもあって食べにくい。
なので、五分付の玄米を購入しました。

 

 

玄米には精米の度合いがあります。

全く精米していない0分つき
3分つき
5分つき
7分つき
完全に精米された白米10分つき

 

 

普通の玄米と白米の中間の5分つきの玄米にして正解。

 

クセも少ないし、食べた感じも白米に比べて程よい噛み応えがあるし、ミネラルや栄養も豊富で授乳中の産後ダイエットにピッタリだと思いました。
よく噛むから食べる量を減らしても満足できるし。

 

授乳中なので、無農薬の玄米を選びました。
玄米だと白米に比べて、完全に精米しない分農薬が残ってしまう事が多いようなので。

 

出来るだけ安全な食品を食べて、母乳を赤ちゃんに飲ませたいですよね。

 

 

和食中心の食生活へ

 

とにかく米が進むご飯が好きで、ハンバーグとかから揚げとか結構、濃い目の味付けの肉類を食べてました。
おやつに菓子パンも食べてたし。
特にヤマザキのホワイトデニッシュショコラが大好きで。
菓子パンってカロリーがすごく高いんですよね。

 

出来るだけ、魚や煮物などお野菜中心の和食の献立に変えました。
具だくさんの味噌汁でお腹を膨らませるように工夫も。

 

おやつも食べたいので、カロリーが低めの寒天ゼリーや、あずきバー、たまにどら焼きなど、おやつもヘルシーなものか和菓子に。
脂質と当分の多い洋菓子よりは、脂質の少ない和菓子の方が太りにくいので。

 

 

 

骨盤矯正ガードルを付ける

 

出産直後から、開いた骨盤を矯正するためにトコちゃんベルトを付けていました。
トコちゃんベルトのおかげで、5キロ痩せ、骨盤が閉まってお尻は小さくなりましたが、ウエストはダルダルのまま。

 

なので、ウエストまでカバーできる、ワコールの骨盤矯正ガードルのシェイプマミーガードルを付けました。

 

産後専用のガードルなだけあり、効果は抜群!

夏だったので暑くて大変でしたが、シェイプマミーガードルを付けて散歩や軽い運動をしました。
最初はきつかったウエストもどんどん引き締まってゆるゆるに。

 

妊娠中からずっとみる事のなかったくびれもできた!

 

シェイプマミーガードルの記事はこちら
緩んだ産後の体形に効果はあるのか?ウエストを締めてダイエット!ワコールのシェイプマミーガードルを使ってみた

 

 

 

出来るだけ外出

 

家にいると何か食べたくなっちゃいません?
私は家にいるとお菓子とか何か食べたくなっちゃいます。

 

それに、お散歩がてら歩いた方が絶対痩せますし。

 

なので、徒歩30分の児童館やショッピングモールに赤ちゃんを連れて出かけるように。
他にも近くの公園でお散歩をしたり。

出来るだけ1日1回は外に出て歩くことを心掛けた。
外に出るのは赤ちゃんの成長や発達にも良い刺激になるし。

赤ちゃんとの外出は私の気分転換にもなって良かった。

 

 

 

赤ちゃんをあやしつつエクササイズ

 

音楽に合わせてダンスをして見せたり、抱っこで寝かせるついでに足踏みしてみたり。

首が座った頃からは、高い高いなど体を使って赤ちゃんをあやすようにしました。
赤ちゃんも喜ぶし、エクササイズにもなって痩せるしおすすめ。

産後ダイエットにもなると思えば、抱っこも辛くなくなりました。

 

 

産後2ヶ月からダイエットに挑戦して約3ヶ月で妊娠前の体重に戻った!

 

 

出産直後から比べると、約12キロの減量に成功。
産後2ヶ月から計算すると7キロ痩せた!

 

その後もダイエットを続けて妊娠前より2キロ痩せましたが、最近リバウンドしてしまったので、またダイエットしなきゃな。
もう産後じゃないですけど。

 

産後ダイエットは授乳もしているし、無理なダイエットはしないほうが良いと思います。
ダイエットで母乳が出なくなると困るし。

 

あとは、授乳中は母乳を通してママが食べたものが直接赤ちゃんの栄養になるので、痩せるサプリメントなどに頼らず、健康にダイエットするのが安心。

 

ダイエットサプリやドリンクを飲んで、母乳を通して何か赤ちゃんに影響が出たら怖いですもん。

脂肪の吸収を抑えつつ、母乳にも良いと言われているルイボスティーなども産後のダイエットにおすすめ。

 

 

産後、全然痩せないとお悩みのママは試してみてはいかがでしょうか?

 

 

おすすめの記事はこちら

妊婦でも脱毛出来た!噂の美顔機能付き家庭用脱毛器ケノンの効果を検証

妊娠中や授乳中の風邪対策に大活躍!歯磨き嫌いな子供にもおすすめなマヌカハニー

緩んだ産後の体形に効果はあるのか?ウエストを締めてダイエット!ワコールのシェイプマミーガードルを使ってみた

Filed Under: 健康・美容, 妊娠・出産, 産後・授乳 Tagged With: 産後

Primary Sidebar

公園で座る赤ちゃん

【生後11ヶ月】赤ちゃんの平均体重・身長・頭囲・胸囲《成長曲線》

麦わら帽子をかぶった猫

1歳と2歳におすすめの日焼け止め!選び方や紫外線対策方法

女の子のベビー服

安くてかわいい子供服!ネットで買えるおすすめブランド一覧

こどもちゃれんじベビーしまじろうぬいぐるみ

こどもちゃれんじぷちの口コミ!しまじろう2歳用講座のリアル体験談

女の子とメガネ

《3歳でメガネの原因と理由》3歳児健診の視力検査で発覚?幼児の弱視

カテゴリー

  • ZOZOTOWN
  • おもちゃ・あそび
  • こどもちゃれんじ
  • その他・愚痴
  • ねこ
  • イベント・お祝い
  • ストレス
  • ネットショッピング
  • ハンドメイド
  • フリマアプリ
  • プレゼント
  • ベビー・子供服
  • メルカリ
  • 保育園
  • 健康・美容
  • 出産・出産準備
  • 在宅ワーク・仕事
  • 妊娠・出産
  • 妊娠中の旅行
  • 妊活
  • 子供とお出かけ
  • 子供の健康
  • 家族
  • 家族旅行
  • 引越し
  • 月齢・成長
  • 生活・節約
  • 産み分け
  • 産後・授乳
  • 睡眠
  • 知育・教育
  • 育児
  • 資格
  • 起業
  • 転職
  • 離乳食・お食事

タグ

おすすめ おでかけ お得 お金 つらい ねんね イヤイヤ期 プレゼント ベビーチェア ママグッズ メルカリ 仕事 便利 出産 出産準備 切迫早産 外食 夜泣き 失敗 妊娠 室内遊具 成長 手抜き 新生児 旅行 猫 産後 知育 腰痛 遊び 運動 離乳食 風邪 鼻水

Copyright きままにママライフ All Rights Reserved.