• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
    • 当サイトについて
    • プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • 妊娠・出産
    • ファッション
    • 健康・美容
    • 出産・出産準備
    • 妊娠中の旅行
    • 妊活
    • 産後・授乳
  • 家族
    • ねこ
    • イベント・お祝い
    • ストレス
    • 家族旅行
  • 生活・節約
    • お金
    • ネットショッピング
    • ハンドメイド
    • フリマアプリ
    • メルカリ
    • プレゼント
    • 便利なサイト
    • 在宅ワーク・仕事
    • 転職
    • 資格
    • 引越し
    • 起業
  • 育児
    • おもちゃ・あそび
    • こどもちゃれんじ
    • ベビー・子供服
    • 保育園
    • 子供とお出かけ
    • 子供の健康
    • 知育・教育
    • 離乳食・お食事
    • 睡眠
  • その他・愚痴

きままにママライフ

妊娠から出産・子育ての情報発信サイト

You are here: Home / 生活・節約 / ネットショッピング / ZOZOTOWN / 【主婦が実践】内職?在宅で稼げる仕事?ゾゾタウン転売の方法とコツ

【主婦が実践】内職?在宅で稼げる仕事?ゾゾタウン転売の方法とコツ

ZOZOTOWNロゴ

 

 

転売ビジネスって聞いたことありますか?

 

一番流行ったのは、せどりでしょうか。
せどりは聞いたことありますかね?

 

せどりとは、ブックオフなど安い古本屋で本を購入して、オークションで売って儲ける方法。

 

今はせどりで稼いでいる人は、昔に比べだいぶ減ったと思います。

私がやってみた、転売ビジネスは、最近人気のゾゾタウン転売。
最近、同じ方法で稼いでる人を多く見かけます。

 

ゾゾタウン転売はせどりと違い、本ではなく洋服を転売する方法。

 

ゾゾタウン転売を簡単に説明すると、

ゾゾタウンで洋服などのファッション系の商品を仕入れます。
ゾゾタウンで仕入れた商品をメルカリやフリルなどのフリマアプリで購入した金額より高く売って利益を得ます。

 

ゾゾタウンって、セールの時だと、人気のブランドの商品がかなり安く購入できる。
まあ、もしかしたら、もともとセール用に作られた商品で、定価はあって無いような物かもしれませんが。
オンライン限定とかありますし。

 

とりあえず、ゾゾタウンのセールで定価の半額以下で商品を購入。
定価の半額以下なら、購入した金額以上で売って儲けられる可能性が高くなる。

 

そして、ゾゾタウン転売はリスクも低くお金がゼロでも始められるのでおすすめ。
なぜ、ゼロで始められるかって?

 

それは、ツケ払いシステムがあるから。
324円(税込)を支払えば、2ケ月後の支払いでOK。

 

なので、メルカリやフリルで商品が売れた後のお金で支払えば大丈夫。
本当、便利。

検索するときに、オフ率が高い順で検索すると、安い商品が見つけられます。
でも、セールって頻繁にやってるわけじゃないし、損しないか心配ですよね。

 

 



 

 

なので、私はZOZOUSED(ゾゾユーズド)で購入したものを転売してみました。
ZOZOUSED(ゾゾユーズド)はZOZOTOWNが運営する古着のセレクトショップ。

色々なブランドの古着が揃っています。
そして結構お安く買える。

 

 

転売してみようと思う前から、結構ゾゾユーズドは普段からよく利用してました。
安くてかわいい服がたくさんあるんですもん。

 

ユニクロとかって安いイメージがありますけど、実際、ワンピースとかそこまで安くないんですよね。
だからって、ジーユーは安いけど30代には厳しいような。
生地もペラペラだし。

 

しまむらも安いけど、シルエットとか生地がイマイチだったり。
しかもGUやしまむらで購入すると、着なくなった時、売ろうとしてもなかなか売れません。
売れてもすごく安い金額でしか売れない。

 

だって、定価自体が安いんですもん。
イメージ的ににもかなりプチプラ感が強いし。
しかも、プチプラのブランドだと、他の人とかぶる確率も高い。

 

街中で同じ服を着た人と出会うと、なんか気まずいし、あまりいい気分はしないですよね。

 

逆に超レアなアイテムや高級なブランドなら、親近感が沸いたりするのかもしれませんが。
プチプラのブランドでかぶると、何となく恥ずかしい。

 

なので、ゾゾユーズドで人気のブランドの服を購入して着てます。
人気のブランドだと、飽きても購入した金額以上ですぐに売れたりしますし。
素材やシルエットも外れが少ない。
街中でかぶる可能性も少ないし。

 

という事で、普段から利用していたゾゾユーズドを使って、転売で稼げるのか試してみました。

 

試した結果は、

稼げました!

 

流行に敏感で、ファッションに詳しい人だと、人気のブランドやアイテム、デザインを見分ける事ができると思います。
でも、私は、そこまで流行や人気のブランドに詳しくない。

なので、損をしたり、売れない事態をできるだけ回避するため、購入した商品は一着300円~600円のもの。

ゾゾユーズドは一番安いと一着300円から商品が購入できちゃうんですよね。
かなり、激安。

 

ファッションに詳しい方は、人気のブランドやアイテムを5,000円前後で仕入れて、一万円近い金額で売っている人も多い。

 

でも、私は自信がないので安い金額で挑戦。
5,000円の商品をいくつか仕入れて、売れ残るとダメージが大きいですもん。
損する可能性も高くなるし。

 

ZOZOTOWNは5,000円以上じゃないと、送料がかかってしまいます。

なので、300円~600円の売れそうな服を12着購入。
5,000円ちょっとで12着も買えるなんてすごくお得。

 

届いた箱を開けると、たくさん服が。
お店屋さんの気分でなんか楽しい。

 

自分の好みで購入してたりするので、全部かわいく思えて、一度試着して楽しんでみました。
すごい気に入った2点は売らずに自分で着る事に。

 

 



 

 

なので、販売したのは全部で10点。
全てレディース。

 

メンズの商品より、レディースの方が安く購入できて、高く販売できるのでおすすめ。

 

まずは、届いた商品にシミや汚れ、キズなどのダメージがないかチェック。
ゾゾユーズドは、購入時に記載のないダメージがあった場合、着払いで返品ができます。
私も今まで何度か返品しました。

コンディションA「数回着用程度のコンディション」の商品を購入したのに、届いた商品にはシミや毛玉がたくさん。
コンディションCぐらいの感じ。
とても着られるものじゃないので返品。

すぐに対応してくれ、返品した商品のお金が返金されました。
返品できるので安心して買い物っできますよね。

 

もちろん、好みじゃないとかサイズが合わないとか、自分の都合での返品はできませんのでご注意を。

 

チェックが終わった商品を、今度はハンガーにかけてスマホで撮影。

撮影した写真を使って、いよいよ出品。
私は、メルカリとフリルに出品しました。

商品説明にはゾゾユーズドの商品説明画面に載っている、着丈などのサイズ詳細をコピーしてペースト。

値段設定は大体、1,500~2,500円の間。

出品してその日にすぐ売れるものや、まとめ買いしてくれる人もいました。

 

出品して3週間で2点を残し、他8点は売れた。
もちろん、その間、再出品や値段を下げたりもしましたが。

 

残りの2点も赤字覚悟で500円から700円前後で出品。
もちろんこの2点に関しては赤字。

 

赤字の金額をなるべく抑えるために、大幅に値段を下げて出品するときは、販売手数料のかからないフリルで販売。

 

でも10点の合計金額から計算すると、結果的には黒字。

 

簡単に計算すると、

仕入れ価格 10点で4,100円
販売価格 10点で15,777円
送料1,640円
販売利益10,037円

メルカリとフリルで販売していて、フリルは手数料が発生しないので、販売価格はメルカリの手数料を抜いた金額を記載してます。

フリマアプリの種類や手数料などはこちらを参考にどうぞ。
フリマアプリメルカリ・フリル・ラクマの特徴を比較!売れる商品や手数料の違いとは
どうでしょうか?

時給換算すると低い気もしますが、主婦のお小遣い稼ぎにちょうど良いかも。

自分で着て、飽きたら売っても良いし。

 

専業主婦の場合、転売で年間33万円の利益が出た場合は確定申告が必要になるのでご注意を。
パートなど他にに仕事をしていて、副業で転売した場合は20万円以上で確定申告が必要です。

 

ゾゾユーズドで、商品を仕入れる際はのコツですが、
できればコンディションSかAを選ぶのがおすすめ。
やっぱり、人気のデザインやアイテムでも、シミやキズありはあまり売れません。

 

あと、ブランドに詳しくなく、失敗しないためには、仕入れたい商品があったら、メルカリやフリルで「ブランド名+アイテム」で検索。
商品がいくらで売れているのか調べて、仕入れをしましょう。

 

私も過去に買おうと思った商品の相場を調べると、想像以上に人気のないブランドで購入をやめて良かった事もあります。
多分、購入してたら売れなくて赤字になっていたはずなので。

 

すごく可愛くて人気のデザインでも、もともと安いブランドだと思った値段で売れなかったり、損をすることがあるのでしっかり調べるのが安全。

 

あとは、商品の着用画像が掲載されている商品の方が売れやすい。
モデルさんが着ていると、良い商品に見えるので。

着用画像がない時は、出来れば自分で商品を着て自撮りしたものを、載せると売れやすくなります。
ネットで購入するとき、シルエットや着用画像が無いと、デザインがよくわからなくて躊躇しちゃいますもん。

もちろん顔は出さなくて大丈夫。
私も着用画像は出来るだけ載せるようにしてます。

 

 



 

 

私のおすすめの発送方法はクリックポスト。
クリックポストは郵便局が運営しているサービス。

 

ヤフーウォレットに登録しないと使えませんが、自宅にプリンターがあれば全国一律164円でポスト投函で発送できます。
厚みも3cmまでOKなので、夏物だったら大体送れるし。

プリンターが無い人は、メルカリ便やフリルパック、定形外郵便で発送。
定形外郵便は料金が上がってしまったので、あまりおすすめできませんが。

 

 

どんなブランドやアイテムが売れやすいかは、ファッション雑誌や、インスタ、ネットなどを見て多少の勉強は必要かもしれません。

 

 

私も、失敗して売れない商品ばかり購入してしまった事が。

 

いくら安くても、デザインがイマイチだと全然売れません。

 

過去に、人気ブランドの新品タグ付きを600円で仕入れて、ラッキーと思っていましたが、デザインが微妙なのか、全然売れず、最終的に1,000円で売った事もあります。

なので、売れそうな商品を見極められるとすごく稼げる。

実際、高額の人気商品を転売している人は、一着で5,000円前後利益が入るので、結構儲かるみたい。

 

家の近くの古着やさんで仕入れたり、ファミリーセールや西松屋の値下げ商品を仕入れて転売している人もいますが、実店舗だと知り合いに会う可能も。
ご近所の目も気になるので私はネットオンリー。

 

気にしない方は、地元のフリマなどで仕入れて、メルカリやフリルで転売するのも良いと思います。

 

まあ、転売で稼いでるとは大きな声では言いにくいので、こっそりと。

 

最近は、売れる商品がだいぶ見極められるようになってきて、失敗も減りました。
売れるブランドやジャンル、アイテムを見つけられるかが大事。

 

とりあえず、ゾゾユーズド転売は発送も宅配便の集荷を頼めば、完全在宅で気軽にできるのでおすすめ。

 

300円~600円の商品を5,000円分仕入れて販売するなら、最悪5,000円損するだけ。
まあ、5,000分仕入れて、5,000円損することはまずありません。
もし、仕入れたものが全く売れないなら、向いていないのでやめた方が良いかも。

 

 

最低でも多少の利益は出るはず。

 

 

今度、、売れるブランドやアイテムを教えちゃおうかと思っているのでお楽しみに。
他にも、メルカリやフリルで売れやすくなる方法も紹介予定。

 

 

おすすめの記事はこちら

専業主婦でも在宅で簡単に稼げる仕事?【自己アフェリエイト】のやり方
【おすすめの在宅ワーク】主婦でもできる!自宅で稼げる仕事とは?
フリマアプリメルカリ・フリル・ラクマの特徴を比較!売れる商品や手数料の違いとは

 

 

 

Filed Under: ZOZOTOWN, ネットショッピング, 在宅ワーク・仕事, 生活・節約 Tagged With: お金, メルカリ, 仕事

Primary Sidebar

公園で座る赤ちゃん

【生後11ヶ月】赤ちゃんの平均体重・身長・頭囲・胸囲《成長曲線》

麦わら帽子をかぶった猫

1歳と2歳におすすめの日焼け止め!選び方や紫外線対策方法

女の子のベビー服

安くてかわいい子供服!ネットで買えるおすすめブランド一覧

こどもちゃれんじベビーしまじろうぬいぐるみ

こどもちゃれんじぷちの口コミ!しまじろう2歳用講座のリアル体験談

女の子とメガネ

《3歳でメガネの原因と理由》3歳児健診の視力検査で発覚?幼児の弱視

カテゴリー

  • ZOZOTOWN
  • おもちゃ・あそび
  • こどもちゃれんじ
  • その他・愚痴
  • ねこ
  • イベント・お祝い
  • ストレス
  • ネットショッピング
  • ハンドメイド
  • フリマアプリ
  • プレゼント
  • ベビー・子供服
  • メルカリ
  • 保育園
  • 健康・美容
  • 出産・出産準備
  • 在宅ワーク・仕事
  • 妊娠・出産
  • 妊娠中の旅行
  • 妊活
  • 子供とお出かけ
  • 子供の健康
  • 家族
  • 家族旅行
  • 引越し
  • 月齢・成長
  • 生活・節約
  • 産み分け
  • 産後・授乳
  • 睡眠
  • 知育・教育
  • 育児
  • 資格
  • 起業
  • 転職
  • 離乳食・お食事

タグ

おすすめ おでかけ お得 お金 つらい ねんね イヤイヤ期 プレゼント ベビーチェア ママグッズ メルカリ 仕事 便利 出産 出産準備 切迫早産 外食 夜泣き 失敗 妊娠 室内遊具 成長 手抜き 新生児 旅行 猫 産後 知育 腰痛 遊び 運動 離乳食 風邪 鼻水

Copyright きままにママライフ All Rights Reserved.