• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
    • 当サイトについて
    • プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • 妊娠・出産
    • ファッション
    • 健康・美容
    • 出産・出産準備
    • 妊娠中の旅行
    • 妊活
    • 産後・授乳
  • 家族
    • ねこ
    • イベント・お祝い
    • ストレス
    • 家族旅行
  • 生活・節約
    • お金
    • ネットショッピング
    • ハンドメイド
    • フリマアプリ
    • メルカリ
    • プレゼント
    • 便利なサイト
    • 在宅ワーク・仕事
    • 転職
    • 資格
    • 引越し
    • 起業
  • 育児
    • おもちゃ・あそび
    • こどもちゃれんじ
    • ベビー・子供服
    • 保育園
    • 子供とお出かけ
    • 子供の健康
    • 知育・教育
    • 離乳食・お食事
    • 睡眠
  • その他・愚痴

きままにママライフ

妊娠から出産・子育ての情報発信サイト

You are here: Home / 妊娠・出産 / 出産・出産準備 / 【口コミ】サンデシカのベビー布団セット《日本製なのに安くて人気》

【口コミ】サンデシカのベビー布団セット《日本製なのに安くて人気》

サンデシカベビー布団
引用元:http://item.rakuten.co.jp/cocodesica

おすすめ度
★★★★☆

 

出産前、ベビーベッド用にベビー布団のセットを購入しました。

 

ベビーザらスでベビー布団のセットを見に行ったんですけど、ベビーザらスに置いている布団セットは西川など有名な布団メーカーが多いのか大体2万円~3万円ぐらいでした。

 

高すぎるなと思って、楽天を検索して見つけたのがサンデシカのベビー布団セット。

 

結構ナチュラルなデザインが好きなので、生成り色のガーゼ素材のカバーと花柄のリボンに惹かれました。

 

そして一番の決め手は、値段と品質。
しかも、すべて洗濯可能なのも衛生的で気に入りました。

 

職人が丁寧に作るメイドインジャパンの日本製で、無添加のガーゼ素材を使用しているのに、枕、掛布団、掛布団カバー、敷パット、敷パットカバーの5点セットで8,300円でした。

 

その他にキルトパットと防水シーツのセット1,500円とお布団屋さんの綿毛布1,994円を追加で購入しました。
全部合計しても、12,000円ぐらいにおさまりました。

 

キルトパットと防水シーツのセットは通常2,980円するのですが、ベビー布団セットと一緒に購入すると割引されて1,500円で購入できました。

 

ベビーザらスで購入するよりかなり安く購入できたし、カバーのデザインも気に入っていたので良い買い物だったと思います。

 

サンデシカのベビー布団セットを購入した結果はお買い得で満足♥

 

実際に使用してみましたが、日本製だけあってしっかりした作りだと思います。

 

ガーゼ素材なので柔らかく肌触りも良かったです。

 

カバーの色が真っ白じゃなくて薄いベージュのような生成り色なので汚れも比較的目立たないので良かったと思います。

 

でも、追加で購入したキルトパットと防水シーツのセットとお布団屋さんの綿毛布は買わなくて良かったなと思います。

 



 

キルトパットは良かったのですが、うちの娘はベッドで寝ている時に吐き戻しもなかったし、おむつをしているのでおもらしもしないし、防水シーツは役に立ちませんでした。

 

それどころか、一応敷いて使ってはいましたが、防水シーツはなだけあって通気性が悪い。

 

通気性が悪いのでベビー布団を裏返すと、少しカビてしまって急いで洗いました。

 

吐き戻し対策で使うなら、頭の付近だけに防水シートを敷くか、汚れても良い吸水性のあるバスタオルを敷くほうが良いかもしれません。

 

ベビーベッド全面に防水シートを敷くのは、湿気が溜まりやすくカビの原因にもなるのでおすすめしません。

 

お布団屋さんの綿毛布は名前に惹かれて期待して購入しましたが、なんか硬くて肌触りがあまり良くない。

 

大きなフェルトのような素材感でした。

 

下に敷くなら良さそうだけど、掛けるにはあまり向かないような気がしたので買わなくて良かったなと後悔。

 

追加で買い足ししていなければもっと安かったのに・・・・

 

あと、セットのベビー枕と掛布団は全く使いませんでした。

 

今は枕のデザインが変更されて真ん中がくぼんでいるので、頭が安定しそうですが、私が購入した時は普通のまくらだったので頭が安定せずにすぐズレるので使いませんでした。

 

そもそも、新生児にベビー枕を使うと頭の形が丸くきれいに保てるメリットもありますが、窒息の可能性というデメリットもあるので使用しないほうが良いようです。

 

そして掛布団ですが、こちらもほぼ使用しませんでした。

 

病院で新生児は体温調節の機能がまだ不十分なので、部屋の温度や湿度を一定にして快適で過ごしやすい環境を作るように言われました。

 

なので、冬生まれでしたが室温は大体25度に設定していました。

 

洋服も着ているので、掛け布団だと少し暑く、毛布一枚あれば良い感じで。

 

こんな感じで一歳になるまで、室温を一定に保つようにしていたので、掛布団の出番はありませんでした。

 

生まれて二度目の冬に掛布団を掛けようと押し入れからだしてみましたが、今度は寝返りなど寝相がひどくて布団がすぐどこかへ行ってしまうし、掛布団をかけられる事自体を嫌がりやっぱり掛布団は押入れへ戻しました。

 

掛布団がずれて風邪をひかないか、夜中気になって何度も掛け直していましたが、本当面倒くさかったです。

 

 

西川のダウンスリーパー

 

 

その後、掛布団の代わりに西川リビングのベビーダウンスリーパーを購入しました。

スリーパーは本当購入して良かったので、また後日感想を書きたいと思います。

もくじ

  • サンデシカのベビー布団セットのメリット
  • サンデシカのベビー布団セットのデメリット
  • サンデシカベビー布団セット比較一覧

サンデシカのベビー布団セットのメリット

  • 安心の日本製
  • オーガニックコットン素材で肌に優しい
  • デザインが豊富で可愛い
  • お洗濯可能
  • 値段が安い

 

サンデシカのベビー布団セットのデメリット

  • 枕や掛布団など使わない物がセットに入っている
  • 3歳頃までしか使えない

 

 

追加でキルトパットと防水シーツのセットとお布団屋さんの綿毛布を追加で買うなら、同じぐらいの値段で買えるサンデシカのダウンスリーパーを購入すれば良かったなと思います。

 

私が購入した時はお布団の詰め物はポリエステルのみでしたが、今は詰め物が軽くて暖かいダウンやふわふわのパイル地のカバーのセットも出ていました。

 

通常のベビー布団5点セットにプラス料金で掛布団の詰め物をランクアップできるみたいです。

 

私的には掛布団は使わなかったので詰め物をランクアップするよりダウンスリーパーを購入するのがおすすめです。

 

そして、ベビー布団セットを購入するよりも単品で敷マットとカバーを買ったほうが無駄がないと思います。
でも、セット販売じゃないと買えないデザインもあるので何を重視するのかによりますが。

 

オーガニックセットだとセットの柄とは異なりますが、単品購入も出来て、敷パット3,985円(税込)、敷パットカバー2,158円~2,916円で購入できます。

サンデシカベビー布団オーガニックコットン
サンデシカオーガニックベビー布団セット

 

サンデシカベビー布団ふわふわパイル
サンデシカパイルベビー布団セット

 

サンデシカベビー布団天竺ニット
サンデシカ天竺ニットベビー布団セット

 

サンデシカ羽毛ベビースリーパー3,229円(税込)
サンデシカ羽毛スリーパー

引用元:http://item.rakuten.co.jp/cocodesica

 

サンデシカベビー布団セット比較一覧

 

  オーガニック パイル 天竺ニット
特徴 オーガニックコットンを使用した肌に優しいダブルガーゼ ふわふわのパイル 伸縮性のある天竺ニット
価格(楽天・税込)  8,964円 10,584円 10,584円
カバーの素材  綿100%(無添加ダブルガーゼ) 綿80%、ポリエステル20%(パイル生地)  綿100%(天竺ニット生地)
セット内容  5点セット 掛けカバー、ヌード掛布団(厚)、フィッティングシーツ、洗える固綿マット、枕 
サイズ 掛けカバー 約90×120cm
ヌード掛布団(厚) 約85×115cm
フィッティングシーツ 約70×120cm
洗える固綿マット 約70×120×2.5cm
王冠まくら 約26×20cm くも枕 約31×21cm 半月枕 約30×19cm
デザインの種類 10種類 2種類 2種類
生産国 日本製
お洗濯 掛けカバー 洗濯可
ヌード掛布団(厚) 洗濯可
フィッティングシーツ 洗濯可
洗える固綿マット 洗濯可
王冠まくら 洗濯可
掛けカバー 洗濯機(ネット使用)
ヌード掛布団(厚) 洗濯機(ネット使用)
フィッティングシーツ 洗濯機(ネット使用)
洗える固綿マット 洗濯機(ネット使用)
半月枕 手洗い
掛けカバー 洗濯機(ネット使用)
ヌード掛布団(厚) 洗濯機(ネット使用)
フィッティングシーツ 洗濯機(ネット使用)
洗える固綿マット 洗濯機(ネット使用)
くも枕 手洗い
追加オプション キルトパッドと防水シーツセット+1,500円
洗い替えフィットシーツ+1,500円
掛布団の中綿を防菌・防カビ加工に変更+1,600円
掛布団の中綿を洗濯可能なダウンに変更+4,600円

 

デザインも増えていてすごい可愛いカバーがたくさんあります。

 

本当、ベビー用の掛布団は使わない事もあるし、すぐにサイズアウして使えなくなってしまうので、西川リビングなどの高いベビー布団セットを買うのはもったいないと思います。

 

ベビーベッドを卒業した時に大人用もしくは子供用の良い羽毛布団を買った方が良いと思います。

 

サンデシカの楽天公式通販サイトココデシカはこちら

 

おすすめの記事はこちら

前駆陣痛?!切迫早産気味だった私の陣痛の兆候から出産までの話

妊婦でも脱毛出来た!噂の美顔機能付き家庭用脱毛器ケノンの効果を検証

妊娠中にやっておきたい出産準備リスト。新生児に必要な肌着の枚数など

Filed Under: 出産・出産準備, 妊娠・出産, 睡眠, 育児 Tagged With: おすすめ, お得, ねんね

Primary Sidebar

公園で座る赤ちゃん

【生後11ヶ月】赤ちゃんの平均体重・身長・頭囲・胸囲《成長曲線》

麦わら帽子をかぶった猫

1歳と2歳におすすめの日焼け止め!選び方や紫外線対策方法

女の子のベビー服

安くてかわいい子供服!ネットで買えるおすすめブランド一覧

こどもちゃれんじベビーしまじろうぬいぐるみ

こどもちゃれんじぷちの口コミ!しまじろう2歳用講座のリアル体験談

女の子とメガネ

《3歳でメガネの原因と理由》3歳児健診の視力検査で発覚?幼児の弱視

カテゴリー

  • ZOZOTOWN
  • おもちゃ・あそび
  • こどもちゃれんじ
  • その他・愚痴
  • ねこ
  • イベント・お祝い
  • ストレス
  • ネットショッピング
  • ハンドメイド
  • フリマアプリ
  • プレゼント
  • ベビー・子供服
  • メルカリ
  • 保育園
  • 健康・美容
  • 出産・出産準備
  • 在宅ワーク・仕事
  • 妊娠・出産
  • 妊娠中の旅行
  • 妊活
  • 子供とお出かけ
  • 子供の健康
  • 家族
  • 家族旅行
  • 引越し
  • 月齢・成長
  • 生活・節約
  • 産み分け
  • 産後・授乳
  • 睡眠
  • 知育・教育
  • 育児
  • 資格
  • 起業
  • 転職
  • 離乳食・お食事

タグ

おすすめ おでかけ お得 お金 つらい ねんね イヤイヤ期 プレゼント ベビーチェア ママグッズ メルカリ 仕事 便利 出産 出産準備 切迫早産 外食 夜泣き 失敗 妊娠 室内遊具 成長 手抜き 新生児 旅行 猫 産後 知育 腰痛 遊び 運動 離乳食 風邪 鼻水

Copyright きままにママライフ All Rights Reserved.